イオングループの宅配クリーニング+保管「カジタク」の口コミをまとめました。
カジタクの良いという評判から悪い口コミまで隠さず紹介していきます。
大量の口コミを見ていると、同じ点で良いという人と悪いという人がいたりします。
しっかりと解説していきますので、サービス利用の参考になれば幸いです。
カジタクの基本情報
まずは宅配クリーニング・カジタクの会社情報からです。
販売会社名 | アクティア株式会社 |
料金※税込み | コースにより |
配送料 | 往復送料0円 |
会社ホームページ | https://www.kajitaku.com/company/corporate/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
宅配クリーニング「カジタク」の良い口コミをまとめました!
カジタクの良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
カジタクのツイッターでの良い口コミ2件
保管がやっぱり便利・・という良い口コミ
なるほど。冬物をまとめてクリーニングに持って行くのは、年配の方には大変な作業なんですね。
保管期間が9ヶ月あれば、着る時以外ずっと預けておけますね。
ダウンをまとめて・・という良い口コミ
預けておいた服が帰ってきたときの感想。
それにしてもダウン持ちですね。。
カジタクのインスタグラムでの良い口コミ2件
カジタクの口コミをインスタグラムで調べてみました。
カジタクは宅配クリーニング意外にも、エアコンやお部屋の掃除といったサービスがあるんですが、インスタでは部屋をピカピカにしてもらったという投稿が無茶多かったです。
その中で見つけたクリーニングの口コミ投稿がこちら
クローゼットがスッキリ・・という良い口コミ
やっぱり宅配クリーニングの一番のメリットは「保管もしれくれる」ということですよね。
集荷して、保管しておいてくれて、着る時には届けてくれる。
クローゼットが増える感覚です。
#カジタクがついていますが断捨離中みたいですね。
必要ないものは処分して、必要なものはカジタクでクリーニング&保管というプランでしょうか。
カジタクのその他ネット上の良い口コミ3件
とにかく仕事が丁寧・・という良い口コミ
たまたま選んだクリーニング屋さんが、今は本当にお世話になっています。このクリーニング屋さんは、とにかく仕事が丁寧で、シワも一切なくキレイにたたんでくれます。出張もやってくれるので、本当にありがたいです。これからもずっとお世話になりたいと思っています。他のクリーニング屋さんにはもう行きたくないですね。このクリーニング屋さんの仕事は、とても信頼できるし、頼りがいがあります。
最初に頼んでみたところで満足できると、ずっとそのまま使いたくなりますね。
仕上がりが丁寧だと感じられるならなおさら。
イオングループなので安心・・という良い口コミ
イオングループなので安心感があります。15着15000円で9ヶ月も保管までしてもらえるのでとても助かる。今後も使いたいです
イオングループ、というのは安心感に繋がるんですね。普段の買い物はイオンという方も多いでしょうから、じゃあクリーニングもという気持ちはよく分かります。
9ヶ月保管しておいてもらうことを考えたら、そのためだけでも1着1000円払う価値はあるように思います。
期待していた以上だった・・という良い口コミ
試しに使ってみたら、期待していたよりもよかった。普通に綺麗にしてくれて、普通に帰ってくるので逆に安心。
以前、他の会社に頼んで嫌な経験があるという方。
よけいなことをせず、普通にクリーニングしてくれるのが逆に安心感に繋がるという感想でした。
カジタクの中立~悪い口コミを4件まとめました!
では今度はカジタクの「悪い口コミ」いってみましょう。全員が満足するサービスなど世の中には存在しませんからね。
なにかトラブルがあったとか、思ったほどじゃなかったとか、あるでしょう。
行方不明になってしまった・・という悪い口コミ
店舗型のクリーニング店の口コミを見ていると、この「預けた服が行方不明事件」を目にします。
宅配クリーニングでもおこる可能性があるんですね。
カジタクについている「30万円まで補償」の出番がくるんでしょうか。
メールが届かない・・という悪い口コミ
使用した口コミではないですが、会員登録でのトラブル。無事登録できていると良いですが。
集荷用のバックが届かなかった・・という悪い口コミ
申し込みをしてから送付用のパックが送られてくるのにすごく時間がかかった。
混雑する季節や時期などは対応が遅れることがあるのかもしれません。
ヨレヨレになってしまった・・という悪い口コミ
戻ってきた服がぺたんこ。厚みがなくヨレヨレになっていた。セーターにもハンガーのあとが・・
保管してもらって助かった!という声が多い中、保管のされ方が悪く、着古したようにクタッとなって戻ってきたという声も目にします。
保管しておいたものを送り返すまえに洗うのか、洗って綺麗な状態で保管するのか、そのときのタイミングなどもあるんでしょうか。
カジタクの口コミまとめ
カジタクの宅配クリーニング、口コミでは
重たくてスペースをとる冬物を低価格でクリーニング、保管してくれるのが助かるという声がある一方、保管の状態によって形が崩れた、カビが生えていた、という声もあります。
保管場所の環境などで当たり外れが出てしまうんでしょうか。
保管なしで利用した人の評価は高いものが多かったですね。
カジタクをおすすめしない人
・環境が管理された、完璧な状態で保管してほしい
・1、2枚など少量を出したい
環境が管理された、完璧な状態で保管してほしい
長期保管について、ものすごく助かっているという声がある一方、シワになって帰ってきた、汚れたついていたという声も目にします。高価な服をとりあえず出してみるというのは考えた方が良いかもしれません。
1、2枚など少量を出したい
カジタクの宅配クリーニングは、専用の箱が送られてきて、その箱に詰めて配送という形になっています。
6点用のボックスが一番小さなものになっているので、少量だと割高になってしまいます。
カジタクをおすすめする人
カジタクをおすすめなのはこんな人
- 家族分をまとめてクリーニングしたい
- 冬物を自宅に保管しておきたくない
- シャツもコートも一緒に出したい
- 何かあったときの補償がほしい
家族分をまとめてクリーニングしたい
カジタクは6点、10点、15点、という3つのプランが用意されています。、
15点のプランで17380円。家族全員の服をまとめてクリーニングできますね。
冬物を自宅に保管しておきたくない
9ヶ月間の保管期間がついているカジタクの宅配クリーニング
公式サイトには「適切な温度・湿度での保管」と記載されています。

(カジタク公式サイトより)
冬物の量によっては、自宅に置いておくだけでかなりのスペースを取りますよね。我が家では圧縮袋でぺたっとやって保管してますが・・
自宅以外に置いておける場所があるというのはうれしいです。
シャツもコートも一緒に出したい
宅配クリーニングに限らず、普通は「シャツ1点いくら」「コート1点いくら」という金額設定になってますよね。
カジタクの場合は「箱に入ればOK」という基準なので、コートでもジャンバーでも種類関係なく同じ金額でクリーニングに出すことができます。
ただ注意点として、「箱に入るだけ」というのは点数より少なくなく可能性もあるよ、ということです。
例えば10点セットで頼んだとして、その10点セット用の箱が送られてくるんですね。
自分では10点出すつもりだったけど、コートを混ぜたら7点しか箱に入らなかった。そうすると出せるのは7点ということになります。(注意事項にも記載されています)

プランにある点数は「最高その数まで。箱に入るまで」ということは知っておきましょう。
なにかあったときの補償がほしい
カジタクには「満足度保証」という保証がついています。これは宅配クリーニングでも珍しいですね。
14日以内なら無料で再仕上げ、最大30万円までの補償。ちょっとお高い服も安心してクリーニングに出せます。

イオングループだからという安心感がいちばんの人気理由かもしれませんね。
無料の再仕上げなどもあるので、シャツやズボンなどでお試ししてみると良いかもしれません。
カジタクの販売会社情報
販売会社名 | アクティア株式会社 |
会社ホームページ | https://www.kajitaku.com/company/corporate/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
宅配クリーニング選びに迷ったら?
当サイトでは人気の宅配クリーニング20社を徹底的に調査し、口コミをまとめました。
その中で「良い口コミの多さ」「仕上がりの綺麗さ」「金額」などいくつもの視点からおすすめ10社をランキング形式で紹介しています。
宅配クリーニング選びで迷ったときはこちらもチェックしてみてください!